〒215-0005
神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘4丁目
[TEL] 090-4820-1189
[施療時間]
10:00~21:00(最終受付20:00)
[休療日]
不定休
治療方針

身体の本来持っている治癒力を引き出すお手伝いをするのが、はり・灸・指圧と考えております。
しかし、施術をしたからすぐ良くなるというわけではありません。
症状はそれまでの生活習慣をベースにして、長い期間をかけて作り上げられてしまったものだからです。
ですから施術を受けるだけではなく、生活習慣を見直すことが症状の改善を図るためには非常に重要なことなのです。
そのため当院では患者様からお話を伺い、日常生活の中で何が症状につながっているか理解していただき、どのように変えていけばよいかをご提案させていただきます。
例えば日常生活に無理なく取り入れられるストレッチや日常生活動作の注意点などです。
原因を把握し、解決方法を実践する。
このように、患者様ご本人が良くなろうと努力しないと良くならないと考えております。
施術の主人公は患者様ご本人です!当院は施術のサポートをする伴走者としてかかわり、お一人お一人に合ったアドバイスをさせていただきます。
仕事の都合などで生活習慣の改善が難しいという方は、定期的に施術を受けて身体のメンテナンスをされることをお勧めいたします。
症状の悪化を予防することもできますし、慢性的な症状に悩まされている方も体調が上向いて来れば生活の質や仕事の能率も上がることでしょう。
また、はり・灸・指圧の施術効果はとても高いと考えますが、万能ではありません。
西洋医学の方がいい場合もありますので、その時は適切なアドバイスをするよう心がけております。
痛みが出ている所が悪い所、と、思われている方が多いように感じられます。
痛みは神経が感じるもの。また、痛みを感じる神経がある場所は決まっております。
ですので、痛い所が悪いところではないのです。また、同じ所が痛くても、原因は違うことが多々あります。
このように、同じ人でもその時々で変化するものなのです。
当院は、その時の状態を身体から聴くことにより、その時の一番良い施術をするよう心がけております。
腰痛,膝痛,肩こり,頭痛,四十肩,五十肩,鍼灸,指圧,マッサージ,治療院
当院の使用する”鍼”や”鍼皿”はすべて使い捨て(ディスポ)を使用しております。
また、鍼用のお着替えもご用意しておりますので、お気軽にお越し下さい。